SEOコンサルティングの詳細を見る

「サイトマップを取得できませんでした」の原因と解決方法3選|サーチコンソール

WordPressでサイトマップを作成したは良いものの、Googleサーチコンソールに登録しようとしたら

「サイトマップを取得できませんでした」

と表示されて、お困りではありませんか?

Googleサーチコンソール サイトマップが取得できませんでした

WordPressにおけるXMLサイトマップのGoogleサーチコンソールへの登録は、内部SEO対策としては必ずと言って良いほどやっておいた方が良い施策の一つです。

この記事ではGoogleサーチコンソールで「サイトマップを取得できませんでした」と表示された人のために、解決策を3つに分けてご紹介しています。

最後まで読んでいただくことで、XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに、登録成功させることができるでしょう。

  • 地域キーワード(地域名 +◯◯)が得意
  • 自社独自のノウハウで再現性の高いSEO対策
  • 内製組織のためお手頃価格で高品質のサービス
お電話はこちら:092-526-3588
目次

杉岡 玲生 代表取締役社長
得意領域 地域×業種名の集客 / メディア構築

A8.net国内報酬月間ランキング1位を達成後、SEO会社を起業。 机上の空論でない、現場で結果を出し続けるSEOコンサルティングが強み。得意領域は店舗向けの地域KWでの検索順位UPおよびSEOメディア構築。

「サイトマップを取得できませんでした」の主な3つの解消法

  1. 登録したURLが間違っていないか確認する
  2. 「Google XML Sitemaps」のプラグインを無効にする
  3. Googleサーチコンソールに既にある他のサイトマップを全て削除する

WordPressで作成したXMLサイトマップは、Google検索エンジン用のサイトマップと呼ばれており、Googleサーチコンソールに登録することで下記のSEO効果を発揮します。

  • Googleが検出できていないページへの巡回(クロール)を促す
  • 新しいページを公開したときにより早いインデックスを促す

サイトマップを登録しなくてもGoogleからインデックスされることは可能ですが、クロールのタイミングによってはインデックスされるまで時間がかかるため、サイトマップの登録を推奨しています。

サイトの内部SEO対策としては、必須項目と言っても過言ではありませんので「サイトマップを取得できませんでした」と表示されている人は、しっかりと解消して登録成功させましょう。

その他のエラー表示に関して

Googleサーチコンソールヘルプのサイトマップレポートで「サイトマップを取得できませんでした」以外の、エラーの詳細を確認することができます。

福岡のSEO対策ならウェブココル株...
【超簡単】wordpressでサイトマップを作成する方法!xmlファイルの作り方から確認まで | ウェブココル株式... WordPressのサイトマップは訪れたユーザーのユーザビリティを向上させるだけではなく、内部SEO対策としても必須の項目といっても過言ではないでしょう。 しかしながら、Wor...

①登録したURLが間違っていないか確認する

まず、前提としてWebサイト上でサイトマップと呼ばれるものは下記の2種類があります。

  • ユーザー向けに作成するサイトマップ(HTML形式)
  • 検索エンジン向けに作成するサイトマップ(XMLなど)

Googleサーチコンソールで登録するのは、後者の検索エンジン向けに作成するサイトマップです。

また、XMLサイトマップの登録ができない人は、XMLファイルが破損して無効なファイルになっていないか確認しましょう。

XMLサイトマップの中身の確認方法としては、URLを実際に開いてみることで確認が可能です。

正常なXMLファイルであれば、しっかりとサイト内の記事リンクが羅列されているはずです。逆に、破損して無効なファイルになっている場合は、上部に注意事項が英語で記載されています。

また、XMLファイルが破損している場合は、今一度プラグインを活用してXMLサイトマップを作り直しましょう。

②「Google XML Sitemaps」のプラグインを無効にする

XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに登録できない場合の原因として、プラグインの干渉が挙げられます。

一度「Google XML Sitemaps」を無効化にして、再度Googleサーチコンソールに登録してみてください。

WordPressの編集画面にある「プラグイン」を最初に選択し「インストール済みプラグイン」を選びましょう。

画面が切り替わって「プラグイン」が表示されたら、該当するプラグインを「無効化」しましょう。

また、他のサイトマップ機能があるプラグインも一旦、停止しておきましょう。

  • All in One SEO Pack
  • Yoast SEO など

補足としてSEO系プラグインのサイトマップ機能は、WordPressの編集画面から「設定」を開き、それぞれのプラグイン編集画面で操作することも可能です。

③Googleサーチコンソールに既にある他のサイトマップを全て削除する

Googleサーチコンソールのサイトマップには、複数登録することができます。そのため、以前登録したサイトマップが原因で新しいサイトマップが登録できない場合があります。

すでに他のサイトマップを登録している人は、古いサイトマップを削除することで登録が可能になることでしょう。サイトマップの削除方法は、とても簡単です。

最初にGoogleサーチコンソールの「サイトマップ」画面を開きます。次に、削除したいサイトマップを選んでください。

画面が切り替わったら右上にある「・・・」を選択しましょう。

「サイトマップの削除」と表示されるので選択してください。

最終確認として「サイトマップを削除しますか?」とポップアップ画面が表示されます。問題なければ「削除」を選択しましょう。

古いサイトマップが削除され「送信されたサイトマップ」の欄が綺麗になりました。今の状態で再度、新しいサイトマップの登録を行ってください。

サイトマップを簡単に入れれるプラグインは?

当サイトでおすすめのプラグインはXML Sitemaps(Google XML Sitemaps)です。

XML Sitemapsを使うことで、サイトマップを簡単に自動生成することができます。サイト構造やページの内容が検索エンジンのクローラーに伝わることはメリットしかありません。

SEO対策を時短で効率よくするためにXML Sitemapsを使いましょう。

まとめ

要点
・登録したURLが間違っていないか確認する
・「Google XML Sitemaps」のプラグインを無効にする
・Googleサーチコンソールに既にある他のサイトマップを全て削除する

WordPressでは、HTMLサイトマップとXMLサイトマップの2つが存在します。Googleサーチコンソールに登録するのは、XMLサイトマップなので間違えないようにしましょう。

また、実際に登録する際に多い原因として「URLの打ち間違い」が挙げられます。一度登録できなかった場合は、必ず先にURLを確認してください。

万が一、今回ご紹介した「サイトマップを取得できませんでした」の3つの解消法で解決することができなかった方やSEO対策全般でお悩みの方は、お気軽に弊社ウェブココル(株)へご連絡ください。

弊社にはWebのエキスパートが多数在籍しておりますので、迅速に対応いたします。

SEO対策の無料相談|ウェブココル株式会社
  • SEOコンサルが無料相談を実施中!実績多数のウェブココル株式会社がサイトの悩みや順位の上げ方を1ヶ月5社限定でフィードバックします。
お電話はこちら:092-526-3588
【地域別】おすすめのSEO対策コンサルティング会社
地方都道府県関連記事
北海道北海道札幌でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
東北青森青森でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
岩手岩手でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
宮城仙台でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
秋田秋田でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
山形山形でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
福島福島でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
関東東京渋谷区でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

新宿区でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

世田谷区でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

港区でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

千代田区でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
神奈川横浜でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

川崎でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
千葉千葉でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
埼玉埼玉でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
茨城茨城でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
栃木栃木でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
群馬群馬でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
中部新潟新潟でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
富山富山でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
石川石川でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
福井福井でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
山梨山梨でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
長野長野でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
岐阜岐阜でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
静岡静岡でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
愛知名古屋でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
近畿大阪大阪でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
京都京都でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
滋賀滋賀でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
三重三重でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
兵庫兵庫でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

神戸でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
奈良奈良でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
和歌山和歌山でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
中国鳥取鳥取でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
島根島根でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
岡山岡山でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
広島広島でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
山口山口でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
四国香川香川でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
徳島徳島でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
愛媛愛媛でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
高知高知でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
九州・沖縄福岡福岡でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
佐賀佐賀でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
長崎長崎でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
熊本熊本でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
大分大分でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
宮崎宮崎でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
鹿児島鹿児島でおすすめのSEO対策コンサルティング会社
沖縄沖縄でおすすめのSEO対策コンサルティング会社

集客成功事例

徹底したSEO対策で「東京・大阪・福岡」の3つの地域で上位表示!課題だったWeb集客を成功 ー株式会社獏様

>>成功事例をみる

【無料】お役立ち資料配布中

Webサイト集客を97倍成長させ、問い合わせ数UPにつなげた記事コンテンツ制作ノウハウを公開中

>>詳しくみる

この記事の監修者

杉岡 玲生
代表取締役社長

立命館大学卒業後、国内大手半導体メーカーにて営業職として従事。その後、2019年に独立。SEOアフィリエイト報酬額 国内月間ランキング1位を達成後、2020年にウェブココル株式会社を創業。2年で従業員15名まで拡大。
机上の空論でない現場で結果を出し続けるSEOコンサルティングが強み。得意領域は店舗向けの地域KWでの検索順位UPおよびSEOメディア構築。

◆経歴
2017年 ローカルメディア「なるほど福岡」立ち上げ
2019年 A8netアフィリエイト月間報酬額国内1位獲得。また、複数の新規メディアを立ち上げ、2サイトは半年以内に月間30〜50万PVを達成。
2020年 ウェブココル株式会社を創業
2022年 ウェブココル株式会社の従業員が15名に拡大

◆過去に担当したジャンル
買取系、レンタル系、オンライン教育系、ファッション系、オウンドメディア構築初期支援、SEO対策インハウス支援、住宅販売

◆SNS
TwitterFacebook

この記事の編集者

ウェブココル株式会社

地場企業に特化したSEOコンサルティング会社です。複数のメディアを運営しており、これまでの経験で培ったノウハウで再現性の高いSEO対策をご提案いたします。SEO対策・メディア運営なら弊社にお任せください。
ウェブココルのSEOコンサルティング

担当SEOコンサルタント

杉岡 玲生 代表取締役社長

2019年5月アフィリエイト1位。地域KWでのSEO対策に強み。月50万PVのメディア2回立ち上げ。

大島 大地 取締役

国内外のSEO情報を分析し、いち早くサイトに展開。幅広いメディアをグロースさせるのが得意。

柴元 悠希 コンサルタント

D2CメーカーのWebマーケターを経て、ウェブココルへ。事業系・地域系SEO施策に強み。

弓川 堅士 コンサルタント

綿密なキーワード設計・サイト設計が得意。地域×事業系〜YMYL領域まで幅広くグロースさせる。

目次