【2022年最新】インスタのリポストを使う2つのやり方!アプリは必須?無料の方法を解説
インタスタグラムの「リポスト」とは、他のSNSでいうところのコンテンツを共有する行為に当たります。
- Twitterの「リツイート」
- Facebookの「シェア」
と同じ役割と捉えて良いでしょう。ただし、インスタグラムにはTwitterやFacebookのように、ワンタップでコンテンツを共有する機能は備わっていません。
インスタグラムの具体的なリポスト方法としては、大きく分けて2つあります。
- インスタグラムのアプリ内でできるリポスト方法(ワンタップではない)
- 外部アプリを活用したリポスト方法
この記事ではインスタグラムでリポストを行う際の2つの方法を、分かりやすく解説しています。
最後まで読んでいただくことで、インスタグラムで簡単にコンテンツをリポストすることが、できるようになるでしょう。
著者:ウェブココル(株) SEO担当
福岡のSEO対策企業のウェブココル(株)です。Webコンサルティング及びSEO対策なら実績のある弊社にお任せください。
インスタの「リポスト」とは?他のSNSとの違いや特徴
「リポスト」とは、他の投稿を引用して再投稿する機能のことを意味します。主にTwitterでいうところのリツイート機能と、同じような意味合いで使われています。
Facebookでも投稿をシェアする機能が備わっていますが、インスタグラムの場合はワンタップで簡単に他の投稿を引用することができないのが欠点です。
また、インスタグラムのリポスト機能では、
- フィード(タイムライン)
- ストーリーズ
両方への引用が可能となっており、リポストされた投稿は写真の下に引用元が提示されるケースが多いです。
リポストを活用する際には、リポストした投稿であることを分かりやすくするために、
- 引用元の提示
- リポストした投稿であることを文章で記載
することが、重要なポイントになります。企業によってはインスタグラムのリポスト機能をうまく活用して、キュレーションメディアのような使い方をしているところもあります。
また、具体的なインスタグラムのリポストのやり方としては、主に2つ。
- インスタグラムのアプリ内でできるリポスト方法(ワンタップではない)
- 外部アプリを活用したリポスト方法
TwitterやFacebookのように、ワンタップで簡単に投稿を引用することはできません。しかし、一度やり方を覚えてしまうと簡単にインスタグラムでも、引用して再投稿することが可能です。
インスタで外部アプリを使わずに投稿をリポストする方法
インスタグラム内の機能を活用して他の投稿をリポストする際の手順としては、主に3ステップです。
- リポストしたい投稿を見つける
- 自身のアカウントのストーリーズに貼り付ける
- 貼り付けたストーリーズから”投稿としてシェア”する
外部アプリを活用しなくてもインスタグラム内で、簡単にリポストすることが可能です。手順を追いながら一度試しに行ってみてください。
インスタで写真や動画を”ストーリーズ”にリポストするやり方
まずはインスタグラムから気になる投稿を見つけてサムネイルをタップし、投稿画面を表示させましょう。


リポストする投稿が見つかったら「紙飛行機アイコン」をタップします。すると右画面に切り替わり「ストーリーズに投稿を追加」が表示されるので、タップしてください。

実際にストーリーズを確認すると、先ほどリポストした投稿が反映されています。
インスタで写真や動画を”投稿としてシェア”する際のリポストのやり方
フィード(タイムライン)へ他の投稿をリポストしたい場合は、ストーリーズにリポストされた状態で更に手順を踏まなければいけません。


最初にリポストした投稿をストーリーズで一度確認し、右下にある「その他」をタップします。その後、右側の画面に切り替わったら「投稿としてシェア」をタップしてください。


次に画像の編集画面が表示されますが、元の画像自体には手を加えないようにしましょう。なぜなら、画像の著作権は引用元のユーザーにあるからです。
「次へ」をタップすると右側の画面に切り替わります。右側の編集画面ではコメント欄に、引用元の情報を記載しておきましょう。
また「タグ付け」の欄には引用元のアカウントをタグ付けしておくことで、閲覧したユーザーが画像の作成者を簡単に確認することができます。
全ての設定が完了したら、最後に右上にある「シェア」をタップしてください。

アカウントを確認するとタイムラインに、リポストした画像がアップロードされているはずです。また、フィードにのみリポストするのであれば、最後にストーリーズにシェアした投稿は削除しておく必要があります。
削除する方法としては、ストーリーズを開いて右下にある「その他」をタップ。その後「削除」を選択することで、簡単に消すことができます。
インスタで外部アプリを使って投稿をリポストする方法
インスタで外部アプリを使って投稿をリポストする際には、最初にアプリのダウンロードを行う必要があります。残念ながらインスタグラムが、公式に提供しているリポストアプリはありません。
インスタでリポストする際のおすすめ無料アプリ
インスタでリポストする際におすすめの無料アプリとしては、主に2つあります。
それぞれ無料でダウンロードできるようになっており、使い方も至ってシンプル。
iOS(iPhone)をお使いの方は、Repost for Instagramがおすすめです。また、Repost for Instagramに関しては、Android版も提供されているので、両方に対応可能です。
尚、Regrannに限っては、Android専用アプリとなっています。
外部アプリを活用したインスタ投稿のリポストのやり方
インスタグラムの投稿をリポストする外部アプリは、ご紹介したもの意外にも沢山あります。しかし、手順としては概ね同じであり、5つのステップで簡単に行うことができます。
- 外部のリポストアプリからリポストしたい投稿を選択する
- リポストしたい投稿のURLをコピーして、リポストアプリに反映させる
- リポストする投稿のデザインを編集する
- リポスト用の画像(もしくは動画)が、自身のスマホに自動的に保存される
- スマホに保存された画像を活用して、通常の手順でインスタグラムに投稿する
外部アプリを活用したリポストを行う際にも、必ずコメント欄には引用元の情報を記載するようにしてください。
また、リポストするためのアプリは基本的に無料でダウンロードすることができますが、邪魔なラベルなどの削除を行いたい際には有料課金することで消すことができます。
インスタで投稿をリポストする際の3つの注意点・マナー
- リポストの引用元を記載する
- リポストさせて頂いたお礼を記載する
- リポストの投稿編集は行わないようにする
他のユーザーの投稿を引用する訳ですから、最低限のマナーを守る必要があります。引用元が書かれていない状態でリポストしてしまうと、引用元から苦情がくる可能性もありますので注意しましょう。
①リポストの引用元を記載する
インスタグラムの投稿を引用する際には、リポストする場合も必ずコメント欄に「@〇〇さんからリポストしました。」といった内容を記載しておきましょう。
タグ付けしておくことで、引用元のユーザーにも知らせることができます。また、リポストした投稿を見にきたユーザーに対しても、どこの誰の作品であるか簡単に見分けがつきます。
②リポストさせて頂いたお礼を記載する
インスタグラムで他の投稿をリポストした際には、引用元のユーザーが好感を持てるような、お礼のコメントを記載しておくと良いでしょう。
リポストした投稿に対する感想でも良いので、ポジティブなコメントを残すように心がけみてください。
③リポストの投稿編集は行わないようにする
リポストした投稿は編集することができます。しかし、著作権は引用元にあるため勝手に投稿を編集して、リポストしてはいけません。
どうしても投稿を編集してリポストしたい場合には、引用元から許可を取った上で行うようにしてください。
インスタのリポストに関するよくあるQ&A
イスタグラムのリポストに関する多くの質問の中から、特に多かった内容だけに絞って分かりやすく回答をまとめてみました。
取り上げていない内容に関して知りたい人は、お気軽に弊社ウェブココル(株)へお問い合わせください。
インスタで複数枚の写真をリポストする方法はありますか?
インスタでは複数枚の写真をリポストすることはできません。外部アプリを活用しても、複数枚の写真をリポストすることはできないようになっています。
どうしても複数枚の投稿をリポストしたいのであれば、複数枚投稿されている写真を一枚ずつリポストするしかありません。
インスタの投稿をパソコンからリポストすることはできますか?
インスタグラムの投稿をパソコンからリポストしたい場合は、パソコン専用のサービスを利用しなければなりません。
具体的なやり方としては、スマホ版の外部アプリと同じなので試してみてください。パソコン専用のリポストサービスはこちら。
インスタの投稿をリポストできるAndroidアプリを教えてください
インスタの投稿をAndroidスマホでリポストする際には、以下の2つのアプリがおすすめです。
どちらもAndroid対応なので、使いやすい方を活用すると良いでしょう。
インスタで投稿をリポストできない原因は何でしょうか?
インスタグラムで投稿をリポストできない原因としては、主に4つあります。
- リポストしたい投稿が既に削除されている
- 引用元のアカウントが非公開設定になっている
- リポストアプリに不具合が生じている
- インスタグラムアプリ自体に不具合が生じている
リポストできないとなった場合には、まずは引用元のアカウントを確認してみてください。後に、インスタグラムやリポストアプリに不具合がないか確認しましょう。
アプリの問題であれば、時間をおけば不具合が解消されてリポストできるようになります。
まとめ
要点
・リポストとは、他の投稿を引用して再投稿する機能のこと
・リポストのやり方としては、アプリ内でできる方法と外部アプリを活用した方法がある
・他人の投稿をリポストする際には、最低限のマナーを守る必要がある
インスタグラムでのリポストは、一度慣れてしまえば簡単に誰でも行えます。TwitterやFacebookのようなワンタップで行うことはできませんが、やり方はとてもシンプルです。
また、外部アプリを活用することでよりデザインの幅も広がりますので、是非ともご紹介したやり方を試してみてください。ただし、リポストはあくまでも他の投稿を再投稿する機能なので、引用元の情報は必ず記載するようにしましょう。
その他、弊社ウェブココル(株)では、インスタグラムをはじめとしたSNSの運用代行も行っております。SNS運用でお困りの際には、お気軽にお問い合わせください。
