独自ドメインの仕組みや選び方などについては、他のページにて説明してきました。
ここでは、独自ドメインを取得する際に利用する、「ドメイン取得業者」を選ぶポイントとおすすめのドメイン取得業者を紹介していきます。
ドメイン取得業者選びのポイント
まず、ドメイン取得業者を選ぶ際のポイントを挙げてみます。
価格面
・キャンペーンで安く取得できるか(1年目の取得料金が安いか)
・更新料金が安いか(2年目以降が高額にならないか)
・初期費用がかからないか(大手では支払い方法によってはかかる場合あり)
機能面
・自分の取得したいドメインを取り扱っているか(業者により取り扱っているドメインが異なる)
・DNS の障害などが頻発していないか(障害情報をチェックする)
・設定が簡単に行えるか(画面がわかりやすいか・マニュアルが充実しているか)
サポート
・サポート体制と時間
・サポートの質
以下についてはメジャーな業者であれば問題ないことが多くなってきましたが、まれに落とし穴があるケースがありますので、余裕があればチェックしておきましょう。
その他のチェックポイント
・自動更新ができるか(自動更新する意図がないのに、勝手に自動更新されないか)
・ドメインを移管するときに手数料や Whois名義変更料などが発生しないか
・自分の支払いたい方法で支払いができるか
・ドメインの設定変更に料金がかからないか
・「Whois情報代理公開」が無料か
・DNSの設定(ネームサーバーの変更)ができるか
実際に契約して使ってみないとわからないことも中にはありますが、基本的なことは公式サイトやFAQをチェックすればわかりますので、よく見てみましょう。
以下に、おすすめのドメイン取得業者を紹介します。
おすすめのドメイン取得業者
エックスドメイン(Xdomain)
エックスサーバー株式会社が運営するサービスで、現在はエックスサーバーの管理画面と統合されていますので、エックスサーバーやエックスサーバービジネスで運用するには最適のドメインサービスです。
エックスサーバーはレンタルサーバーの「業界シェア NO.1」を誇っており、会社としての信頼性も高いため、エックスサーバー以外のサーバーを利用している人でも安心して利用できるドメインサービスです。
サポートは電話(平日)とメールで受け付けていますが、メールでの返信も非常に早いので、安心して利用できます。
エックスドメインは、ドメイン業者としては「お名前.com」などと比べるとそれほどメジャーではありませんが、他社と比較しても更新価格が安いことから、長期で使うドメインを取得するには適しています。
もちろん、キャンペーンも随時行っており、初年度のドメインをさらに安く取得することもできますので、イチオシのドメイン業者です。
ムームードメイン
GMOペバボ株式会社が運営する、安価でドメインを取得できる会社。同系列のロリポップやヘテムルなどとの連携が簡単であることも売りの一つです。
その年によってばらつきはあるのですが、割と頻繁にドメイン割引のキャンペーンをやっていますので、そのキャンペーン時期を狙って取得するのもありだと思います。(といっても、年数百円の違いしかありませんが)
管理画面も見やすく、Whois情報公開代行も無料で、基本的なことはできますので、特に支障を感じたことありません。
サポートはチャットか問い合わせフォームからですが、問い合わせの翌日には返信があり、内容的にもそれなりに良い回答をもらえますので、おすすめできます。
スタードメイン
「スターサーバー」を運営しているネットオウル社が運営しているドメイン取得サービスです。他社と比べるとまだ実績が浅い会社ですが、エックスサーバー株式会社の系列会社になっており、評判もいいです。
支払い関係の管理画面は、他のレンタルサーバーと共通のため、少々わかりにくい部分もありますが、ビジュアル的にはカラフルで見やすいです。
ドメイン自体の値段も安いうえに、さらに自社のポイント(ネットオウルポイント)が付き、そのポイントでサーバーの支払いなどもできますので、最もお得なドメイン取得業者なのは間違いないです。
バリュードメイン
ドメイン業者の中でも老舗の一つです。
設定等が少々わかりづらい反面、高度な設定も可能なため、やや上級者向けです。
お名前.com
ドメイン取得と言ったら、お名前.com というくらい知名度が高い会社です。
キャンペーンもほぼ一年中実施しており、そのキャンペーン価格も他社と比べても圧倒的に安いです。
以前は追加料金が発生するようなトラップが散見されたのですが、今はかなり改善し、以前よりは安心して利用できるようになりました。
ただ、更新時期前後に大量の通知メールが来るなど、まだちょっと利用に躊躇してしまう部分は残っています。
そのため、細かい点をしっかり確認して、納得した上で利用するのであれば、大量に取得することでさらに圧倒的に安い価格でドメインを取得できるので利用するといいかもしれません。