MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

コミュニケーションツールで気をつけること/何で連絡してますか?

後輩ちゃん

企業とLINEで連絡することになったのですが、うまくやり取りできるか心配です。

キャリア先輩

社会人として、最低限のマナーはおさえておこう。

昨年の企業調査によると、21卒の就職活動で最も連絡がつきやすいツールは「メール」と回答した人が6割で最多となりました。

しかし、22卒では「LINE」との回答が5割以上という結果となりました。さらに、7割以上が「LINE」を使用したいと答えました。

「LINEを利用したい」と答えた人の理由は、「使い慣れているから」が7割で最多です。また、「見逃してしまう心配がない」というLINEならではの回答が5割に上りました。

※調査対象:「あさがくナビ2022」へのサイト訪問者
調査方法:「あさがくナビ2022」にアクセスしたサイト訪問者に、アンケートのポップアップを表示
調査期間:2020/7/16~7/28
有効回答数:853名

今回は、人事とのLINEのやり取りで気を付けたいマナーについてまとめました。

人事とのLINEのやり取りで気を付けたいマナーについて
  • ・最近、企業の人事とLINEで連絡を取るようになった
  • ・まだLINEで連絡を取っていないが、今後あるかもしれない就活生

上記に当てはまる就活生の方に向けて書きました。本記事を読んで、LINEの準備や企業側の人との連絡方法を学んで頂きたいと思っております。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

LINEを企業が利用する理由

通知を見逃しにくい、連絡がしやすいため、LINEを電話の代わりに利用したいという企業が増えています。今後は、日程調整など「即自的に返事が欲しい」場合などに利用されるツールとして主流になると考えられます

電話だと出られないこともあってかけ直しが必要だったので、私の就活実体験としても実際面倒に感じていました。特に授業中になると受けられなくて困っていました。出れなかった電話が重要な内容だった場合、焦りますよね。

電話ではなくLINEでやり取りすることは、企業・就活生のどちらにとって良い事だと思います。

LINEの攻略法

今回は、LINEでの企業側とのコミニケーションを紹介します。

LINEの攻略法
  • プロフィールで「さわやかな学生」を演じる
  • 送信時間、返信時間
  • 文面・文章

プロフィールで「さわやかな学生」を演じよう

キャリア先輩

自分が好きな写真をトプ画にするのが1番だけど、就活の時期に関しては「当たり障りのない、できれば好感が上がる」ようなアイコンをトプ画に設定するのが良いと思うよ

私が実際に企業の人たちに聞いて下記にまとめました。

テキストが入ります
  • 趣味やキャラクターではない「人物」が好ましい
  • できれば2人以上は避けて、自分が写っているもの
  • 自分の自撮りや猫耳のような加工は避ける
  • 名前の登録は姓、名前両方で登録するのがベター

是非、就活生は参考にしてみて下さい。社会人としてイマイチな写真は、良い印象は少なくとも持たれないと思います

送信時間、返信時間

キャリア先輩

朝早すぎる、夜遅すぎる返信は、良い印象を与えないよ。

その会社の就業時間について確認をして、その就業時間「内」であれば返信は大丈夫です。どうしても確かめたい事があるのであれば、せめて~19時までに行いましょう

19時に返事をしても担当者が忙しい可能性もあり、返事があるのは翌日になってしまうかもしれません。そもそも、ドタバタにならないよう、日頃より確認を心がけましょう。

文面・文章

キャリア先輩

堅苦しすぎない文章を送ろう。

メールであれば、下記のような文を書きますよね。

〇〇様
お世話になっております。
〇〇大学4年の〇〇です。~~

しかしながら、LINEで毎度このような送り方をすると、「堅苦しさ」が出てしまいます。結論から言うと、以下のような文章がおすすめです。

「お世話になっております。~の日時についてですが、XX月XX日に宜しくお願い致します。」

これで問題ないです。

また複数人のグループの時は、該当者に@(メンション)しても良いと思います。スタンプはよっぽどでなければ使わないのが吉です

それでもLINEでの連絡手段が分からないと言う就活生は、正直に「LINEで会社の方とコミュニケーションを取るのが初めてなのですが、このような形で問題はないでしょうか?」など聞くのも良いかもしれません。

人事や連絡をしている担当者も「初めてなら…」と接してくれます。

それでも心配な場合は、周囲の人を頼るのが良いと思います。就活エージェントは、相談に乗ってくれることも多いので活用するのがいいと思います。下記で就活エージェントに関して紹介しておりますので参考にしてみて下さい。

まとめ

まずはプロフィールを見直しましょう。返信時間や文面に気を付けつつ、最低限のマナーを守ればOKです。

LINEをうまく活用して、上手に企業側とコミュニケーションをしましょう。

あわせて読みたい
【25卒・26卒】就活サイトおすすめ37選を徹底比較!2024年版口コミが良い就活サイトを特徴・選び方とと... 就活サイトを使いたいのですが、数が多すぎてどれを選べばいいのかわかりません……。 就活サイトによって特徴があるから、複数登録して使い分けるのがおすすめですよ! ...
キャリアクラス
内定先が不安になる原因とは?25卒が入社前に内定ブルーになった時の解消方法を紹介 | キャリアクラス 本当に今の内定先に行っていいのか不安になってきました… いわゆる「内定ブルー」になる人は多いよ。解消方法を紹介するよ! 志望度が高かった企業から内定をもらっても、...
あわせて読みたい
新卒向け逆求人サイトおすすめ29選を徹底比較!25卒の就活でスカウト型サイトを使うメリット・デメリッ... 逆求人サイト多すぎ!どれを使えばいいのか分かりません…! どんどん増えてて選ぶのが難しいよね…。各サービスの特徴を知って最適なものを使おう! 最近はプロフィール...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ