MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

サムライエンジニアの利用体験談!エキスパートコースの実態とは?

後輩ちゃん

サムライエンジニアの利用を考えている私。検索すると一杯情報出てくるけど実際のところどうなんだろう?誰か利用した人の話を聞きたい!

そんな疑問を解決します。

本記事では、サムライエンジニアを利用してエンジニアになった方の体験談をお送りいたします。

キャリアクラス編集部

それでは戸坂さんよろしくお願いします!

杉岡

こちらこそよろしくお願いします!

スクロールできます
項目概要
名前戸坂(仮)
年齢22歳
性別女性
居住地域兵庫県
利用コースエキスパートコース12週間 488,000円
対象言語python
利用時期利用時期:2021年11月末~2022年2月
サムライエンジニアの利用者情報

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

サムライエンジニアを利用したきっかけ

コロナ禍においてリモートワークが可能な職に就きたかった為、プログラミングスクールを利用してエンジニアを目指しました。

サムライエンジニアを選んだ理由

プログラミングスクールや言語について調べたりするとだいたいサムライエンジニアの記事でした。

又、比較サイトにおいてもオススメと書いてあることが多かったため選択しました。

恐らく私のリサーチ不足のせいか他のプログラミングスクールはあまり聞いたことがなく、視野に入れてませんでした。

調べる限り他のプログラミングスクール侍エンジニアのほうが 特に優れているという点はないように感じました。

強いて言うのであれば、広告記事やPRをよく見かけたのであまり深く調べたりしないライト層(プログラミング未経験者)がひっかかりやすい点かと思われます。

私はサムライエンジニア以外の利用は検討すらしていませんでした。

サムライエンジニアの初回説明会の様子

サムライエンジニアの初回説明会は1時間半ほど実施されました。

説明会実施方法は自宅からzoomで実施し、マンツーマンではなく自分の他に2名の入会希望者がいました。

3名同時進行で説明が始まるが最初に自己紹介をしたりプログ ラミングを始める自身の経緯を説明するなど説明会というより 入る前提のオリエンテーションといった感じでした。

カウンセリング申し込みから3日程でカウンセリングは実施されました。平日19時に実施されました。昼間は大学なので比較的遅い時間にも合わせてくれてありがたかったです。

カウンセリングを行なってくれたのはエンジニアではなく説明担当の方で男性で30代でした。

サムライエンジニアの利用の流れ

説明担当の方1名と入会希望者3名で説明会を行った後、 個別に入会希望者の条件に沿ったキャリアアドバイザーと LINEで直接やり取りが始まりました。

キャリアアドバイザーの方と相談の末に希望コースの概要が記載されているpdfファイルがLINEで送られてきます。

確認して Googleフォームにて申し込みをしました。

初回の講義の様子は最初はゆるく自己紹介と雑談から入り、 中盤からは今回のスクールを通してどういったwebサービスを 作りたいかといった具体的な話をして授業の方向性とイメージを固めて終わりました。

メンタリングは講師の方ではなくサポート担当の方が行っていました。

就職のサポートや講師とのトラブルがないかといった確認や万が一何かあった際に受けれる侍エンジニアのサポートが手厚かったです。

延長サービス、講師チェンジ制度、就職制度などサポートが充実していたので 安心して通うことができました。

課題は短期間であったので特になく、課題ではないがpythonを学んでいたのでpythonで顧客管理ファイルなどを作成していました。

卒業試験などもなかったが最後にAWSでサーバーを立ち上げました。

合格不合格はないがDbeaver(データベースソフト)の インストールからセットアップ、データの作成は初心者がするには難しかったのでチャットで問い合わせたところ10分ほどで返信が来て非常に助かりました。

マンツーマンレッスン出ない時でも迅速に対応してくれたので実質ずっと担当講師に質問し放題といったところは非常に良かった。

学習時間は週2で3時間程度であった。マンツーマンレッスン以外の時はほとんど学習していませんでした。合格といった概念もなく、個々のペースに合わせた授業をしてくれました。しかし、週ごとに学習内容と進捗が決められているのでダラダラすることなくメリハリのある授業でした。

サムライエンジニアのカリキュラムの難易度

基本講師の方が生徒のレベルに合わせてくれるので講座の難易度が高いと感じることはなかった。

スピード感も講師の方が調整してくれるので早いと感じることはなかった。

団体授業ではないのでマンツーマンレッスン式のプログラミングスクールはどこもそうだと思っているが担当講師によるのかもしれない。

サムライエンジニアの講師の質について

実際に現場で働いている人からの指導が受けることが 出来るので良かった。

又、未経験での就職になることを見越してAWSでのサーバー立ち上げやgiphubの操作といった就職した際に必要とされる技術を教えてくれていたので 実際働いた時に非常に役立った。

機会があればまたサムライエンジニアを利用したいか

利用したいと考えている。

前と違って就職してからある程度自分にとってのプログラミングの 方向性が掴めてきたので、前回学んだpythonに続きpythonを使ったデータ分析について同じエキスパートコースで学びたいと考えている。

サムライエンジニアの就職サポートについて

受けていないのでなんとも言えないが連携している大手の会社が多く、 スクール経由でほぼ確実に就職出来ることは他のプログラミングスクールにない強みだと思う。

ITエンジニアとしてどんな会社に就職できたのか

SESで従業員数は3,600名ほどの企業に就職できました。

年収は約200万円と高くはありませんでした。

就職後のエンジニア生活についてどう思っているか

最初は辛いんだろうなと思って入社したら全然辛くなくて拍子抜けした。

コロナ感染者が急激に増加した際にすぐリモートワークに切り替わる体制に感動した。

ネットワーク、サーバーの授業も知識0の未経験者でも理解できる内容で置いていかれたりすることはなかった。

仕事は非常に楽しい。 システムエンジニアなのになぜか運良く開発系の会社に配属され、pythonを使ったソフトの機能試験に携わることが出来てプログラミングスクールで学んだことを 活かせているように感じている。

普段勉強は1時間程度。仕事の合間に趣味で調べたり、本を読んで実際に打ってみたりしているだけではあるがやはり自分の中でプログラミングのハードルが下がって学習意欲が高まった気がする。

週一で出勤はあるがリモートワークである。 やはり在宅の方が時間と仕事に余裕が持てて非常に作業しやすいように感じる。

又、出勤日に台風が重なっていたりなどすると日程変更がされたりする。

職場仲間との関係性も問題ない。

普段がリモートワークな為、コミュニケーションが限られているが週に一回の出勤日の日にランチに行ったり雑談したりするなど上手く出勤日を活用して関係性を深めることができているように感じる。

仕事の仕方については在宅なのでほぼ自由。作業も決められた期日までに終わらせればいいので自分のペースで進めることが出来る。私は夜型なので朝はゆっくり作業し、夕方から夜にかけて集中して作業している。残業などは配属されて1ヶ月が経とうとしているが一度もない。チャイムが鳴った瞬間帰る人もいるので遅く残って作業している人をあまり見たことがない。

エンジニアになって想定内に感じたことはやはりリモートワークが快適であったこと、 想定外は普段がリモートワークなので逆に 人との関わりが欲しくなって出勤日が楽しみになったことです。

サムライエンジニアの利用満足度

サムライエンジニアの利用満足度は5段階中で5です。

仕事で使う技術を優先的に学ばせてくれるので 入社して配属先を決定する際にプログラミングスクールで学んだ 技術が決定打になったり、プログラミングスクールに通わなかった人と比べるとやはり優遇はされていた気がする。

サムライエンジニアをおすすめする人・しない人

サムライエンジニアの特徴
【公式HP】https://www.sejuku.net/
  • あなたにあったコースが見つかる
  • 受講者の9割が未経験者
  • 途中離脱率2.1%の高い継続率

受講者の9割が未経験者

※30秒で登録完了

これから利用を検討している方におすすめできる。

特にIT業界のことが分かっておらず、 何を目指したらいいかわかっていない人やぼんやりとしたイメージしか持ててない人におすすめする。

独学で奔走するよりもプログラミングスクールに入ってキャリアアドバイザーの方に相談に乗ってもらったり、講師の方と授業を重ねてからイメージを掴んで行った方が現実的であるように感じた。

実際に働いている人達からのアドバイスが聞ける、学べるということが1番大切な気がします。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ