MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

dodaはフリーターに不向き?体験談からわかる向き不向きやおすすめの利用方法について徹底解説

フリーターから正社員を目指している方の中には、転職エージェント「doda」の利用を検討している方もいらっしゃると思います。

転職エージェントを利用すると、自分に合った仕事が見つかりやすくなり、選考対策もサポートしてもらえるのがメリットです。

ただ、エージェントによってサポートの得意分野が異なる点には注意が必要です。

本記事では、dodaがフリーターからの転職に向いているかどうかについて、体験談もまじえて徹底解説します。

本記事のまとめ
  • dodaにはフリーター向け求人が少ない
  • dodaは正社員経験が豊富な人や、特別なスキルがある人に適したサービス
  • フリーターからの転職なら他のエージェントも併用すべき

フリーターから正社員を目指すのであれば、キャリアスタートの利用がおすすめです。キャリアスタートはフリーターの就職支援に特化しており、経歴に関係なく応募できる求人を豊富に保有しています。

\フリーターから正社員を目指すなら/

>>公式HPを見る


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

dodaはフリーターには不向き?フリーター向け求人数からわかること

引用:【フリーター歓迎】の転職・求人・中途採用情報│doda(デューダ)

dodaでは、公開されている全ての求人情報の中から、詳細条件を指定して自分の希望に合う求人を検索できます。

キーワードに「フリーター歓迎」を指定して検索してみたところ、159件の求人がヒットしました(2024年6月14日現在)。

同日に公開されている求人総数は248,404件だったので、「フリーター歓迎」の求人は、全体のわずか0.06%ほどの計算になります。

dodaでは非公開求人も取り扱っているため、実際にはもう少し増えるかもしれませんが、フリーター向け求人の割合が少ないことは確かです。

求人数を見る限り、フリーターの方がdodaをメインで利用するのは得策ではなさそうです。

dodaはフリーターには不向きである理由

求人数以外にも、dodaがフリーターに不向きである理由として、次のような点が挙げられます。

「正社員としての就業経験が少なければ難しい場合もある」と公式サイトに書いてある

実は、dodaの公式FAQには次のような記載があります。

Q:正社員としての就業経験がないと、サービスは利用できませんか?

A:サービスのご利用は可能です。なお、正社員・派遣社員・契約社員いずれかの社員としての就業経験をお持ちではない場合や学生・アルバイトご経験のみの場合、サポートが難しい場合があります。

引用:正社員としての就業経験がないと、サービスは利用できませんか? | ヘルプ – 転職ならdoda(デューダ)

公式サイトに「サポートが難しい場合がある」と明記されているということは、現実問題としてかなり厳しいということを意味します。

もちろん、サービスの利用自体は可能です。ただ、貴重な時間を割いてカウンセリングを受けても、マッチする求人が見つからず、無駄になってしまうかもしれません。

ビジネスモデル上、フリーターに仕事を紹介するメリットがあまりない

dodaのビジネスモデルでは、フリーターの転職支援をするメリットが少ないことも、dodaがフリーターに不向きな理由です。

そもそも転職エージェントは、企業に人材を紹介した際に発生する紹介手数料で収益を得ています。

紹介手数料は「紹介した人材の年収の何%」と決まるため、年収300万円の人よりも、1,000万円の人を紹介する方が儲かる仕組みです。

dodaは、有名俳優をイメージキャラクターに起用し、テレビCMも多く流れるなど、非常に知名度の高い転職サービスです。

大手企業やハイキャリア層の利用者も多いため、どうしてもフリーターの転職支援をする優先順位は低くなります。

無理にdodaを利用しなくても「フリーター」に特化したサービスが存在するから

転職サービスにはそれぞれ得意分野があり、フリーターに特化したサービスも存在します。

前述の通り、転職エージェントは紹介した人材の年収に応じて紹介手数料を得ています。

ただ、全てのエージェントがdodaのように知名度があり、大手企業の求人やハイキャリア層の求職者を集められるわけではありません。

経験や学歴がなくても若手人材を育てたい企業と、フリーターや第二新卒の人材をマッチングしているエージェントもたくさんあります。

必ずしも有名なエージェントが自分に合うとは限らないため、得意分野を見て選ぶことが、就職を成功させる秘訣です。

フリーターがメインで利用するのにおすすめの転職エージェント

フリーターがメインで利用するのにおすすめの転職エージェントはこちらです。

それぞれの特徴を解説します。

フリーター向け転職エージェントについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

スピード内定を目指す20代フリーターにおすすめの『キャリアスタート』

キャリアスタートのバナー
【公式】https://careerstart.co.jp/
名前キャリアスタート
料金無料
求人数公開求人:-
非公開求人数:-
(2024年1月12日現在)
※今の求人数:公式HP参照
対象年代10代後半から30代前半
対応エリア全国
オンライン面談
電話番号070-1202-4387
※登録後、上記番号から電話がかかってきます
得意分野・業界第二新卒など、若手の転職支援に特化
公式HPhttps://careerstart.co.jp/
詳細を見る
運営会社名キャリアスタート株式会社
拠点東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル8F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無なし
連絡手段メール、電話
オプション【オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    3
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 5
    利用者満足度
  • 5
    サポート
    対応
  • 利用実績
    4
キャリアスタートの特徴
  • 20代向けの求人が多い
  • 未経験からでも就職できる
  • スピード内定が可能

キャリアスタートは20代フリーターの転職支援に強いエージェントです。フリーターの他にも、既卒や第二新卒など、社会経験が浅い人のサポートも得意としています。

フリーターや未経験歓迎の求人を多く取り扱っているため、経歴に自信のない人にもぴったりです。

実際、キャリアスタートの応募者のうち約8割が未経験とのデータもあります。

そのため「他のエージェントに登録したけど何も紹介してもらえなかった」という経験がある人も、安心して相談できます。

また、キャリアスタートでは応募者の72%が1ヶ月以内に内定を獲得しており、スピード内定を期待できるのもポイントです。

早く正社員になりたいと考えている人は、ぜひ相談してみましょう。

>>公式HPを見る

おすすめポイント
  • フリーターでも利用しやすい
  • 選考対策が豊富である
  • 初めての転職でも問題なし
いまひとつな点
  • 地方の求人が少ない
  • 30代以降の利用は向いていない
  • 求人が全体的に少ない

▼キャリアスタートの口コミ

スクロールできます
Review Image
女性
第二新卒としての転職活動、どこで転職活動をしたらいいのか悩んでいた際に登録しました。いくつかの転職サービスを試しましたが、アドバイザーの対応と知識量やアドバイスの質が良く、特に第二新卒の転職についてもたくさん相談にのっていただきました。(後略)

引用:みん評

Review Image
女性
ネットで登録してスタッフよりメールと電話をいただき、相談の日程がすぐに決まりました。企業の善し悪しを隠さず教えていただき、信頼できる方で、私の得意分野ややりたい業界を探して何社か紹介していただきました。(後略)

引用:みん評

\フリーターから正社員を目指す20代向け!/

安定企業の営業や販売系求人が多い『ハタラクティブ』

名前ハタラクティブ
料金無料
求人数公開求人: 3,372件
非公開求人:-
(2023年12月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代
対応エリア全国
オンライン面談LINEビデオ面談可
得意分野・業界フリーター・既卒・
第二新卒の支援に特化
公式HPhttps://hataractive.jp/
詳細を見る
運営会社名レバレジーズ株式会社
拠点東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア24F・25F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無なし
連絡手段メール、電話
オプション【オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 5
    利用者満足度
  • 4
    サポート
    対応
  • 利用実績
    4
ハタラクティブの特徴
  • 未経験OKの求人が全体の約8割を超える
  • 内定率80%以上の実績を誇る
  • 担当アドバイザーのサポートや対応の評判が良い

ハタラクティブは、営業職や販売系の就職支援に強いエージェントです。経歴よりも人柄を重視する企業の求人を多く取り扱っています。

現在フリーターをしている人の中には「やりたい仕事がない」「自分が何に向いているのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

ハタラクティブなら、求人全体の約8割が未経験OKとなっており、実際に利用した人の8割が大企業への就職に成功しているため、きっと自分に合う仕事が見つかります。

この豊富な支援実績は、運営元のレバレジーズ株式会社が2005年の設立以来、さまざまな業界で転職支援をしてノウハウを蓄積してきたからこそ実現できるものです。

何から始めれば良いか分からないという人も、ぜひハタラクティブをチェックしてみましょう。

>>公式HPを見る

おすすめポイント
  • 学歴に関係なく求人を紹介してくれる
  • 最短2週間で内定獲得を目指せる
  • 幅広い職種への採用実績がある
いまひとつな点
  • 取り扱う求人の勤務地が限られている
  • 求職者が自分で求人を検索できない
  • ハイクラス転職には向いていない

▼ハタラクティブの口コミ

スクロールできます
Review Image
20代男性(製造業界)
カウンセリングではしっかりとどんなことをしたいのか何ができるのか自分自身がどういう性格でどういう働き方を求めているのか話をした上で判断して頂けました。自己分析って自分が思う人物像を理論的に自分で考えるけだけだと思うので、客観的な目線からの意見は自分にとって凄くありがたかったです。

キャリアクラス転職独自調査

Review Image
30代女性(製造業界)
個人的には求人の量や質が良かったです。私が探したい求人がたくさんあったので利用していて満足です。また、担当者の方もスピーディーな対応だったので安心して利用できました。

キャリアクラス転職独自調査

\最短2週間で内定がもらえる/

30代であれば『ジェイック就職カレッジ』

名前ジェイック就職カレッジ
料金無料
求人数公開求人:-
非公開求人:-
(2023年12月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代18~35歳
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界20代、女性、中退者の転職支援
公式HPhttps://www.jaic-college.jp/
詳細を見る
運営会社名株式会社ジェイック
拠点東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無なし
連絡手段メール、電話
オプション【オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 5
    利用者満足度
  • 5
    サポート
    対応
  • 利用実績
    5
JAIC(ジェイック就職カレッジ)の特徴
  • フリーター・中退者の就職支援実績が豊富
  • 入社後3ヶ月の定着率が91.5%と高い水準にある
  • 紹介先からブラック企業を除外している

JAIC(ジェイック就職カレッジ)は、フリーターや未経験、既卒、大学中退の人に特化した転職エージェントです。

ジェイック就職カレッジの特徴は、何と言っても定着率の高さです。2019年2月からの1年間で入社した人の、3ヶ月定着率は91.5%となっています。

また、ジェイックでは求職者に安心して働いてもらえるよう、紹介する全ての企業に社員が足を運んで確認し、ブラック企業を排除しています。

離職率が高い「外食」「投資用不動産」「アミューズメント」などの業界は、紹介しないことになっているのもポイントです。

目先の内定を取るだけでなく、正社員として長く安定して働きたいと考える人に、ぴったりのエージェントです。

>>公式HPを見る

メリット
  • 履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策もサポート
  • 離職率が高い業界を除いて紹介してくれる
  • 就職アドバイザーが伴走するため長く働ける企業と出会える
デメリット
  • 電話のやりとりが多くなる
  • 高収入を期待できる求人が少ない
  • 業種に偏りがある
スクロールできます
Review Image
Cさん
学校を卒業後フリーターとして働いていましたが、将来が不安になり登録しました。こちらを選んだ理由は就職する為のサポートが充実していたからです。正社員として働いたことがなく、周りと比べて負い目を感じていましたが、履歴書の書き方からビジネスマナーまで基礎をしっかり学ぶことが出来て自信に繋がりました。また、スタッフも就職を応援してくれるので、不安な所はすぐに相談出来て心強かったです。1人で情報を調べて就活をする方法もありますが、私の場合は講義やサポート体制が充実しているサービスを利用して良かったと思います。

引用:みん評

Review Image
Dさん
就活の際に必要な履歴書やマナーについて深く知ることができて役に立ちました。研修に関しても同じような境遇の方がおり、一緒に受けていく事で孤独感なく前向きに出来ました。職業に関しても営業だけでなく技術職や事務職もありました。

引用:みん評

\長く勤められる企業と出会える/

フリーターであればdodaはこんな使い方がおすすめ!

dodaには、次のような特徴があります。

dodaの特徴
  • 求人数は業界トップクラスの20万件以上
  • キャリアアドバイザーのサポートの質が高い
  • レジュメビルダーで必要情報を入力すれば、履歴書・職務経歴書を簡単に作れる

上記の特徴をふまえると、フリーターや未経験に強い転職エージェント2~3社をメインで利用しつつ、dodaはサブ的な役割として使うのがおすすめです。

まず、求人を探す段階では、dodaの圧倒的な情報量が役に立ちます。

フリーター向け求人の割合は少ないものの、そもそも扱う求人の総数が多く、大手優良企業との取引もあるので、他にはない求人と出会える可能性があります。

また、履歴書や職務経歴書を無料で自動作成できる「レジュメビルダー」もぜひ使いたいツールです。

作成した書類をWordやPDFでダウンロードすれば、doda以外の転職シーンでも利用できます。

dodaはキャリアアドバイザーの質も高く、丁寧なサポートを受けられるので、就活全般に関するアドバイスももらえます。

\ レジュメビルダーが便利! /

【体験談】フリーターでdodaを利用した執筆者の経験

執筆者である私は、フリーター時代に転職活動を行う際、実際にdodaを利用しました。フリーターだからといって拒まれることはありませんでしたが、何かスキルや経験がないと難しいという印象を受けました。

幸運にも、広告代理店でのアルバイト経験があり、広告運用スキルを持っていたため、比較的多くの求人を紹介してもらえました。しかし、経歴面で厳しい目を向けられることもあり、書類通過率はやや低めでした。それでも、dodaのサポートは非常に親切で、面接対策も丁寧に行ってくれました。

最終的には、doda以外で転職先を決めましたが、それを伝えた際も、スタッフから「おめでとうございます!」と心から祝福されました。

これらの経験から言えることは、何かスキルを持っているフリーターであれば、dodaの利用は非常におすすめです。経歴やスキルに自信のないフリーターの方は、下記のエージェントをおすすめします。

>>フリーターにおすすめの転職エージェント

こんなフリーターにはむしろdodaが向いている!

次の条件に当てはまる人は、フリーターでもdodaの利用が向いていると言えます。

過去に正社員として働いた豊富な経験がある人

過去に正社員として働いた豊富な経験がある人には、dodaの利用が向いています。

現在フリーターをしている人の中には、体調や資格の取得、家庭の事情などで、一時的に正社員としての就業が難しかった、という人もいると思います。

過去に一定の正社員経験を持つ人の場合、多少のブランクがあったとしても、正社員時代に身に付けた社会人スキルを評価する企業は多い傾向です。

そのため、正社員経験が豊富な人の場合は、dodaの情報量やサポート力といったメリットが最大限に活かせます。

なにかスキルを持っている人

正社員経験が少なくても、何らかの優れた能力がある人の場合は、dodaの利用が向いている可能性があります。

具体的に言うと、ITやデザイン、クリエイティブ系のスキルを持つ人です。

これらのスキルは、独学でスキルを身に付ける人や、企業に所属しない形で活躍する人も多いのが特徴です。

学歴や職歴にかかわらず、シンプルに良いものを作れる人が評価される世界なので、スキルをうまくアピールできれば、好条件での就職が期待できます。

dodaを通して応募すれば、面接対策や条件交渉もサポートしてもらえるので、一般枠で応募するよりも採用される可能性が高まります。

\業界トップクラスの求人数 /

フリーターがdodaを利用する際の心得

フリーターの人が、dodaを利用する際の心得は以下の通りです。

dodaを利用する際の心得
  • そもそもフリーター向けのサービスではないことを知っておく
  • ブランクが長ければ、書類選考の通過率は下がることを理解する
  • dodaだけに絞らない

dodaを利用する場合、dodaだけで就職活動を乗り切るのはリスクが高くなります

スキル面や過去の経歴で勝算があるのなら別ですが、そうでない場合はフリーター向けのエージェントも併用すべきです。

その際は、上記で紹介したキャリアスタートハタラクティブJAIC(ジェイック就職カレッジ)などを検討してみてください。

実際にカウンセリングを受けてみることで、自分の市場価値やサービスとの相性が分かることもあるので、最初から絞り過ぎないことも大切です。

フリーターであればdodaは不向き!メインは別の転職エージェントにしよう

dodaは有名な転職サービスですが、その分、大手企業や上級職を経験した人の利用も多く、フリーターが利用するにはやや不利な側面があります。

dodaを利用する場合は、エージェントをここだけに絞ってしまうのではなく、フリーターの転職支援が得意な転職エージェントと併用しましょう。

中でもキャリアスタートは20代のフリーター向け求人が豊富で、これまでにも多くの人が就職に成功しているのでおすすめです。

やりたいことが無い人や、自分に合う仕事が分からない人も、転職のプロが一緒に考えてくれるので、ぜひ相談してみましょう。

\フリーターから正社員を目指す20代向け!/

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。HSPとして自分にマッチする仕事を探し求めた経験をもとに記事を編集。
>>千田の転職体験談を見る

気になる見出しをタップ