MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

ユニークな休暇制度がある企業7選|社員の休暇取得を促進しながら、楽しく働き続けられる会社を紹介

本記事でわかること
  • ユニークな休暇制度が設けられる理由
  • ユニークな休暇制度を設けることで得られるメリット
  • ユニークな休暇制度がある企業7社

「あの会社で働いている人は仕事に行くのが楽しそう」「自分も楽しく働きたい」などと今の働き方に悩みを抱えている人も多いでしょう。

学生時代とは異なり、社会人になると週休2日で働いて、ノルマや締切などに追われて昼食もゆっくり取れないという人もいます。

ただ、そのような毎日を過ごしていると、働く意義や楽しみを見失ってしまう可能性があります。

そこで今回は、社員の休暇取得を促進しながら、楽しく働き続けられる会社を目指すユニークな休暇制度がある企業について紹介していきます。

毎日働き詰めで疲れている人や、楽しく働きたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。

AIの要約を見る

企業が独自の休暇制度を導入する主な目的は、従業員の満足度を高め、生産性を向上させることです。近年、「ワークライフバランス」が重視され、従業員が無理なく働ける環境を作ることが重要視されています。これは特に、子育て世代や多様な背景を持つ人々にとって有意義です。

また、特別休暇を利用して趣味や家族との時間を過ごすことで、脳を休息させ、新しいアイデアや創造力を促進することができます。休暇を通じて、従業員は日常業務から距離を置き、より広い視野で物事を考えることができるようになります。これにより、生産性が自然と向上します。

>>ユニークな休暇制度がある企業一覧はこちら


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

ユニークな休暇制度はなぜ設定できるのか?

休暇制度には、法律で定められた法定休暇と、就業規則等によって会社ごとに異なる法定外休暇の2種類があります。

会社ごとのユニークな休暇は法定外休暇に該当し、これらの休暇がなくても違法とはならず、会社独自に任意に定められるのです。

法定休暇
  • 年次有給休暇
  • 育児休業
  • 介護休業
  • 子どもの看病休暇
法定外休暇
  • 病気休暇
  • ボランティア休暇
  • 裁判員休暇
  • 犯罪被害者等の被害回復のための休暇

法定外休暇を特別休暇とも呼びますが、企業ごとの特別休暇の導入は、働く人々の事情に応じて、柔軟な働き方を自ら選択できることで、生産性向上や優秀な人材確保に繋がるというメリットがあります。

参考:厚生労働省|特別休暇制度 導入事例集2020

ユニークな休暇制度を設ける理由・目的

それぞれの企業がユニークな休暇制度を設けるのには、理由があります。

以降で、それぞれについて詳しく解説していきます。

休みやすい環境作りをして従業員の満足度を上げるため

ユニークな休暇制度を設ける理由の1つには、休みやすい環境を作ることで従業員の満足度を向上させるという目的があります。

近年では、国をあげて、働き方について見直される機会も増え、「ワークライフバランス」という言葉も浸透してきました。加えて、女性の社会参画を同時に実現していくためには、無理なく働き続けられる環境作りが重要であるわけです。

女性だけに関わらず、社会で働く人全てにとって、仕事続きで休みがない生活や、緊張状態の中で仕事をし続けている状態では、体力的・精神的にも長続きはしません。

そのため、社会全体で、子育てをする世代の支援なども含めて、さまざまな背景を持った人でも安心して働き続けられる社会を目指すために、ユニークな休暇制度を取り入れる企業が増えていきました。

どの企業も、生活の中の一部として「仕事」を組み込みながら、長く働き続けてもらうための施策としているわけです。

参考:働き方・休み方改善ポータルサイト

生産性の向上が見込めるため

特別休暇の活用によって、その時間を、趣味や家族との時間に充てられるため、日頃疲れている脳を休息させることが可能となります。脳が疲れているときには、思考力が弱まり、斬新なアイデアが生まれてこないという経験は誰しもあることでしょう。

本来、このような状態の際には、パソコンやスマホなど情報が入ってくるものから距離をおき、しっかり脳を休ませる必要があるのです。そうすることで、脳が快調し、新しい情報を取り込むスペースが生まれて、新しいアイデアへの創造力が豊かになります。

目の前の仕事ばかりに集中し過ぎずに、広い視野で「本来、何をすべきか」「未来のためにどうすべきか」を考えられることで、生産性も自ずと向上していくというわけです。

ユニークな休暇制度がある企業一覧

企業によっては、有給休暇に加えて特別休暇を取り入れている企業も増えていて、それらの休暇を原動力に働いているという人も少なくないはずです。

以降では、ユニークな休暇制度がある企業を紹介していきます。

今の会社の制度に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社オープンハウスグループ|LDH(Life Design Holiday)休暇

株式会社オープンハウスグループは、1997年の創業以来、スピード感ある成長を続け、独立系総合不動産デベロッパーとして、確固たる地位を築いています。2013年には創業16年にして、東証一部へ上場し、信用度に加えて知名度も獲得し、2023年には売上1兆円も達成しました。

オープンハウスでは、それらの急激な成長に伴い「女性活躍推進」を重要な課題と位置付けることで、体制強化とともに多岐にわたる施策を実践しています。

2020年10月以降には、女性社員の活躍をサポートするため、女性社員の声をダイレクトに受け入れる体制を整えました。

女性同士で相談しやすい仕組み作りなどを行う中で、生理休暇を取得可能にし、名称を「LDH(Life Design Holiday)休暇」とすることで取得を促進する取り組みを加速させています。そうすることで、女性特有の体調不良時にも臆することなく休暇を取得し、長く働き続けられる環境を整えているのです。

オープンハウスグループでは、結婚・出産などで女性のキャリアは多種多様であるからこそ、望めばさまざまな選択ができる柔軟性のある働き方を実現しています。

参考:女性活躍推進|Social(社会)|サステナビリティ・ESGの取り組み|オープンハウスグループ

株式会社ジオコード|エンドレスサマー制度

株式会社ジオコードは、「Webマーケティングとセールステックを活用し、顧客、社会にとって有益なサービスを創る。」という企業理念のもと、Web領域における有益なサービス提供を行っている企業です。

また、「魅力的な社員には魅力的な制度を。」という考えのもと、基本制度以外にさまざまな制度・福利厚生を設けていて、メディアで取り上げられるほどにユニークな制度があります。

それは、イベントが盛りだくさんで楽しい夏の思い出をたくさん作ってほしいという思いから作られた、土日祝日や有給消化とは別で5日間の休暇が取得できる「エンドレスサマー制度」です。

エンドレスサマー制度を活用することで、大型連休などの混雑時期を避けたタイミングで旅行や帰省が可能になるため、充実した休暇を満喫できます。

参考:夏のイベント?福利厚生「エンドレスサマー制度」が刷新されたからサクっと説明するよ : ジオコーホー|ジオコードの「魅力」を伝える広報ブログ

株式会社サイバーエージェント|リフレッシュ休暇 休んでファイブ

株式会社サイバーエージェントとは、「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を主に、創業来事業を拡大してきました。

また、「挑戦と安心はセット」という考えのもと、社員が自身のキャリアや働く環境に安心感を持ち、長く働き続けられる人事制度や福利厚生も積極的に取り入れています。

中でも、心身のリフレッシュやさらなるチャレンジを目的に、入社3年目以上の社員が毎年5日間の年次有給休暇を取得できる「リフレッシュ休暇 休んでファイブ」は、年に5日の休暇取得で、旅行や趣味など有益に活用できるため非常に魅力的な休暇制度です。

休んでファイブは、長く働いてもらうための環境作りの一環で、存分に効果を発揮していて、渋谷周辺のサイバーエージェントの社員人口が急激に高まったほどです。

会社の方向性と合致していて合理的な福利厚生であれば積極的に取り入れられるため、今後もより一層魅力的な福利厚生制度の充実が期待できるでしょう。

参考:福利厚生 | 株式会社サイバーエージェント

あわせて読みたい
第二新卒でサイバーエージェントに入社する難易度は?採用フローや転職を成功させるためのポイントを解説 本記事でわかること サイバーエージェントに転職する難易度 第二新卒に強い転職エージェント サイバーエージェントに必要な選考対策 株式会社サイバーエージェントは日...

株式会社アシックス|スポーツ休暇

株式会社アシックスは、スポーツによる青少年の育成を通じて社会の発展に貢献することを志して、1949年に設立された企業です。それ以来、ダイバーシティ&インクルージョンを推進するために、多様な人財が活躍できる環境や支援制度の整備に取り組んでいます。

その中でも特に社員の方からも好評なのが、「スポーツ休暇」です。スポーツ休暇とは、自身のスポーツへの参加はもちろん、家族や知人の参加同行や地域団体のイベント支援においても利用できる休暇制度です。

スポーツ業界で働く人にとっては、スポーツ観戦や大会参加などによってスポーツに触れることは、さまざまな接点が生まれ、提案などにもトレンドを取り入れるきっかけ作りになるため、仕事のパフォーマンスを向上させることに繋がります。

これらの施策によって、社員一人ひとりがビジネスニーズに合わせて自律的に働くことに加え、メリハリをきかせて業務に取り組めることで、個人の能力を最大限発揮しながらイノベーション創出に繋がる魅力的な職場を目指していきます。

参考:働き方改革・支援施策 | 株式会社アシックス コーポレートサイト

株式会社チカラコーポレーション|失恋休暇

株式会社チカラコーポレーションとは、兵庫県の神戸市や明石市で美容室を展開している企業です。

美容業界では、美容学生が10年後も美容師でいる可能性は10%に満たないと言われている中、チカラコーポレーションは、給料や待遇面・人間関係などさまざまな問題を解消し、多くの人が美容業界で一生働ける環境作りを行っています。

また、社員がエネルギッシュに働けるようになるために導入した制度の1つに、「失恋休暇」があります。失恋休暇とは、失恋した翌日から、20代前半なら1日、20代後半なら2日、30歳以上であれば3日の休暇を取得できる制度です。

失恋をした旨を店長に報告することで、翌日から休暇を取得できるため、精神的に切り替えるためにも非常に有効な休暇制度です。

参考:待遇など|美容師の求人 神戸・尼崎・明石|株式会社チカラコーポレーション リクルーティングサイト

株式会社ジークレスト|推しメン休暇

株式会社ジークレストは、「世界を虜にするキャラクターコンテンツをつくる」をミッションに、ゲームを中心にアニメ・舞台・音楽などさまざまなメディアを活用したオリジナルIP開発を行っている企業です。

開発を行う企業だけに、「いろいろな作品に触れる機会を作ってインプットする」ことが重要視され、社員の方からの提案により導入された制度があります。

それは、「推しメン休暇」という、1年に1度、アニメや漫画、ゲームのキャラクター、タレントや声優など、自分の推しメンバーの記念日に休暇を取得できる制度です。

推しメン休暇制度は、定義やルールなどが厳密に定まっているわけではないため、柔軟に活用できます。さらには、お祝いを支援するための活動費として上限5,000円まで会社が負担してくれるため、非常に魅力的な制度です。

参考:UNIQUE SYSTEM | 株式会社ジークレスト

株式会社PIALA|スモ休

株式会社PIALAは、ビューティ&ヘルス及び食品領域において、通販事業を展開する企業の悩みを解決するECマーケティング支援企業です。

PIALAでは、「社員が成長すれば、会社も成長することができる」という考えのもと、社員の働きやすさを支援する福利厚生制度や資格取得支援などが充実しています。

特に他の企業にはなかなかない、「スモ休」という有給付与制度が特徴的です。スモ休とは、従業員の健康促進と、喫煙者及び非喫煙者の労働環境の平等性を目的に、入社6ヶ月以上の社員かつ、過去1年間の非喫煙者には年間6日の有給が付与されるという制度です。

これは、「通常の休憩時間以外にも1日数回業務を離れる喫煙者と、非喫煙者との業務時間の差が問題ではないか?」という社員からの疑問の声を反映させたものです。

この制度を導入することによって、喫煙者と非喫煙者の日中の労働時間の不平等感の解消や、体調管理に関する意識を高めて従業員の健康増進を図ることを目指しています。

参考:社内環境 | 株式会社ピアラ

休みのとりにくい会社にいるならユニークな休暇制度のある企業へ転職しよう!

休暇制度や福利厚生制度は、その会社の特徴を強く表している制度です。特に、その企業独自の制度には目的があり、その目的を達成することで離職率低下や社員満足度向上などの狙いがあります。

そのため、「休みが取りにくい」などと悩んでいる場合には、企業が「どのような目的でどのような休暇制度を設けているか」などを一つの判断材料として企業選びを行ってみても良いでしょう。

また、その際には、そのような制度が社員の方の中で浸透していて、頻繁に利用されているかも確認しておくのが重要です。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

福岡県在住、フリーランスのwebライターです。
大学卒業後、生命保険会社にて営業職を経験。
その後、ブライダル業界、IT業界とさまざまな業界へ転職。自身の複数回の転職経験を通して、異業種への転職方法や難易度についても実体験ベースでわかりやすくお伝えしていきます。プライベートでは、現在一児のママ業に奮闘中。

気になる見出しをタップ